アクチュアリー試験全科目合格した方、おめでとうございます!
大変な試験だったと思います。まずはお疲れさまでした!!!
正会員なった方向けにToDoリストを作ったので、参考にしていただければと思います。
1.研修を受ける
・釈迦に説法かと思いますが、アクチュアリー試験の全科目に受かったら、正会員になれるわけではありません。
・プロフェッショナリズム研修(初期教育)と特定分野研修(初期教育)を受ける必要があることを忘れないでください。
2.プロフィールを更新する
・せっかく正会員になったのであれば、社内やSNS等のプロフィールを更新しましょう。
・私は、名刺に「日本アクチュアリー会 正会員」と刻まれたときは感慨深いものがありました。(笑)
3.キャリアについて再考する
・大変な試験を乗り越えたということは、アクチュアリー正会員になったあとにやりたいことがあったはずです。
・年収を上げたい、転職したい、他の資格も受けて幅を広げたい、出世したい、独立したい 等、今一度、自分がどういうキャリアを歩みたいかを再考しましょう。
4.感謝の気持ちを伝える
・自分が正会員になるにあたって、多くの先輩方や家族等にご支援いただいたかと思います。
・まずは合格したことを報告して、支えてくださったことに「ありがとう」と伝えましょう。
・人によっては、焼き肉や寿司などをおごってくれるかもしれません。(笑)
5.信頼できるキャリアアドバイザーとつながる
・キャリアを主体的に築いていくには、今いる会社だけでなく、社外でのキャリアの可能性についても、知っておく必要があります。
・転職サイト等に登録するなら、アクチュアリー専門の転職エージェント「ACEキャリア」に登録することがおすすめです。
・現時点での転職意向がなくても、中長期的なキャリアサポートをしてくれます。
・また、アクチュアリーのための未公開求人等も多数保有していますので、アクチュアリーとして転職するなら、会員登録をすることを強くおすすめします。
https://acecareer.jp
6.後進の育成に貢献する
・4.でも書きましたが、自分が正会員になるにあたって、多くの先輩方にご支援いただいたかと思います。
・次は、多くの後輩が合格できるように、できる限りの援助をお願いいたします。
・また、弊社ではアクチュアリーの後進に興味ある副業人材を探しているので、興味ある方はDM下さい。
7.新しいスキルの取得を目指す
・アクチュアリーとしてのキャリアをさらに広げるために、他の資格やデータサイエンス等のスキルを学ぶのもよいかと思います。
・資格例:CERA、CMA、公認会計士、TOEIC 等
・スキル例:マーケティング、データサイエンス、英語、マネジメント、コーチング 等
【まとめ】
改めまして、アクチュアリー正会員になられた方、おめでとうございます!!!
上記のやることリストを参考に、ご自身のよりよいキャリアを築いていただければと思います。
アクチュアリー正会員はゴールではなく、新たなスタートラインです。
これからも、同じアクチュアリーの仲間として、一緒にアクチュアリー業界の発展に貢献していきましょう!!!
引き続きよろしくお願いいたします!!!
コメント