私のアクチュアリー試験受験歴

失敗から学んで、なんとか正会員に。

1年目(大学3年生)

数学:合格
その年の6月にアクチュアリーの存在を就職活動の開始とともに知りました。当時は野球サークルの主将兼監督として活動していたので忙しかったのですが、野球と並行しながら、9月頃から本格的に勉強を始めました。なんとか試験直前に追い込んで、滑り込み合格することができました。

2年目(大学4年生)

生保数理:不合格
損保数理:合格
年金数理:不合格
KKT:不合格

当時、学生準会員になっている先輩に憧れて、「俺もできるだろう!」と思い、4科目に挑戦しました。
しかし、誘惑の多い学生生活の中で、モチベーションが長くは続かず、結局11月に2科目(生保数理と損保数理)に絞りました。結果としては、ギリギリ1科目だけ受かることができました。

3年目(社会人1年目)

生保数理:合格
年金数理:合格
KKT:合格

昨年の反省を活かしつつ、3科目に挑戦。昨年の失敗を分析しつつ、効率の良い勉強の仕方を本で読んだり、自分で工夫をしながら模索し続けました。社会人の規則正しい生活に勉強習慣をうまく組み込めたことが、うまくいった要因だと思います。

4年目(社会人2年目)

生保1:合格
生保2:不合格
初めての2次試験。1次試験との性質の違いに戸惑い、意味のない勉強ばかりをして、時間を浪費してしまいました。結局、11月に1科目に絞り、なんとか1科目だけ合格。当時は、多くの正会員の方に相談に乗ってもらいました。そのときは、ありがとうございました。

5年目(社会人3年目)

生保2:合格
昨年、1科目の合格で学んだ「とにかく暗記」を徹底。転職や入籍など、バダバタしつつも、無事合格することができました。5年間をかけて、晴れて正会員になることができました。

平均的に見たら、順調そうですが、結構失敗もしてます(笑)
当時学んだことが、今の受験生の役に立てばと思い、情報発信およびアクチュアリー資格の取得支援のサービスを行っています。
引き続きよろしくお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました